
香りの専門家として、2007年から。
人と社会に寄り添うアロマの力を届け続けています。
ユーカリブルー aroma.t は、東京都江東区・門前仲町にある
AEAJ総合資格認定校として、アロマ初心者からプロ志向の方まで、
資格取得・実践・仕事への活用までを丁寧にサポートする香りの専門スクールです。
代表は2007年より香りの世界に携わり、
これまでに年間2,000名を超えるお客様に
香りの奥深さをお伝えしてきました。
2015年からは、香りへの反応から心と身体の状態を読み解く
嗅覚反応分析士として活動を開始。
現在は約2,000件のデータを保有する嗅覚反応分析トレーナーとして、
香りを通じたヘルスケア・メンタルケアの実践と発信に取り組んでいます。
さらに、個人はもちろん、アパレル・福祉・美容・ヘルスケア業界など
法人向けの香り導入支援や教育活動も行っており、
“香りを学ぶ・使う・仕事にする”すべての人を支えるスクールとして活動しています。

香りを“届ける”だけでなく、
“育て・活かす”ことも。
私たちの取り組みをご紹介します。
ユーカリブルーでは、スクールとしての講座提供だけでなく、
「香りを育てる」「香りでつなぐ」「香りで支える」
多様な取り組みを実践しています。
香りの魅力と可能性を、社会や人に伝えることも、
私たちの大切な役割だと考えています。
取り組み紹介
ハーブ育成と蒸留体験
受講生にアロマの基本であるハーブに触れて
もらいたいという思いから
ハーブ収穫体験や蒸留体験を実施しています。

ハーブ収穫体験(受講生・講師)

蒸留体験会で芳香蒸留水を作成
福祉施設との連携支援
香川県障がい者支援施設
たんぽぽの家のみなさんにはハーブ育成の
お手伝いをしています。収穫したハーブは
ハーブ染などにし販売しています。
香りが地域福祉に力を与える取り組みです。

収穫したハーブを手作業で選定

たんぽぽの家のみなさん
日本ミツバチの蜜蝋活用
希少なニホンミツバチを讃岐の野山で
自然養蜂する養蜂家さんの巣から採取した
蜜蝋をアロマクラフト等で活用。
自然とつながる香りづくりを実践しています。

ハチミツ採取体験(受講生・講師)

手作業で作成した蜜蝋
企業・地域への香り導入サポート
アロマ蒸留や空間演出など、
香りを活かした商品・サービス開発を支援。
補助金活用や技術指導も行っています。

マスク用アロマシールの香り作成
香りは“感じる”だけでなく、
“育て、届け、支える”もの。
ユーカリブルーは、
そんな香りの力を社会の中で
実践し続けています。