top of page
執筆者の写真Eucalyblue

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)今後の資格試験情報(2021~2022)

オンライン開催?会場開催?コロナ下での

AEAJの資格試験の今後の予定や学習法、受験時の注意事項をご紹介します。



 

AEAJ各種資格試験の実施方法&学習方法

  • アロマテラピー検定2級、1級

  • アロマテラピーインストラクター試験

  • アロマセラピスト学科試験


履修証明書提出、試験の申し込み方法

  • アロマテラピー検定2級、1級

  • アロマテラピーインストラクター試験

  • アロマセラピスト学科試験

アロマセラピスト学科有効期限の延長措置

  • 2020年8月31日(月)

  • 2021年2月28日(日)

  • 2021年8月31日(火)

  • 2022年2月28日(月)


 

AEAJ各種資格試験の実施方法&学習方法


【アロマテラピー検定2級、1級の実施方法】

アロマテラピー検定は2級、1級ともに当面の間、インターネット試験にて行うことが決定しています。

アロマテラピー検定では香りテストが実施されます。会場実施と異なり、その場で合否がわかるため

今後のスケジュールを考える上でも大きなメッリットと言えます。


注意事項:インターネットカフェをはじめとする公園、公共スペースでの受験は不可となっています。


【アロマテラピー検定2級、1級 概要】

出題数

2級:55問(30分)

1級:70問(35分)

いずれも正答率80%以上で合格です。

受験料:各6,600円


申込方法:インターネットのみ、受付期間を失念しないように注意してください。

※郵便振替での申込みをご希望の場合は詳細は協会へ直接問い合わせ指示を得てください。


【学習方法&香りテストについて】

インターネット検定での香りテストの方法は密閉された袋を開封してのテストです。

※検定前に到着するためいくらでも先に調べられるとの噂もあります・・・

全2問が出題されます。


【香りテストに出題される精油/2級(9種)】

  1. オレンジ・スイート

  2. ゼラニウム

  3. ティートリー

  4. フランキンセンス

  5. ペパーミント

  6. ユーカリ

  7. ラベンダー

  8. レモン

  9. ローズマリー


【香りテストに出題される精油/1級(17種)】

  1. イランイラン

  2. オレンジ・スイート

  3. クラリセージ

  4. グレープフルーツ

  5. ジュニパーベリー

  6. スイートマジョラム

  7. ゼラニウム

  8. ティートリー

  9. フランキンセンス

  10. ペパーミント

  11. ベルガモット

  12. ユーカリ

  13. ラベンダー

  14. レモン

  15. レモングラス

  16. ローズマリー

  17. ローマン・カモミール

※2級の9種を含む全17種


【アロマテラピー検定の学習方法】

AEAJ発行の公式テキスト、公式問題集での学習で十分合格できる内容です。

検定の主な目的は、安全なアロマテラピーを自分や身の回りの家族に行うことができる知識を

得ることを目的としています。皮膚刺激、光毒性、手作り化粧品の作成時の注意など安全についての

知識をしっかりと学習することが大切です。

また精油や植物油のプロフィールなどもテキスト沿ってしっかり学ぶようにしましょう。

AEAJが考える精油、アロマテラピーの定義なども出題されます。


公式テキストは数年に1度改訂されます。購入する際は最新版を選びましょう。

最新版:2020年6月改訂のものが最新です。














【1級から受験するほうがお得!】

アロマテラピー検定は2級が午前、1級が午後と同日に開催されます。次のステップとして上位資格を

考えている場合は必ず1級の合格が必要です。当校では受講生様には1級のみの受験をおすすめしています。

※1級を受験して不合格、2級のみ合格しても上位資格を取得するために半年後にまた1級を受験する必要があります。

受験料はそれぞれ6,600円ですから、はじめから1級のみにチャレンジするほうが効率が良いと考えます。

また出題範囲も精油のプロフィールが増えるだけですからぜひ、1級から受験してみてはいかがでしょう?



 

【AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験の実施方法】

2021年 9月26日(日)、2022年3月27日(日)日程の

インストラクター試験はインターネット試験での開催が決定しています。


注意事項:インターネットカフェをはじめとする公園、公共スペースでの受験は不可となっています。


【AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験概要】

  • 出題数:全70問(60分)※ アロマセラピスト学科試験合格者は35問(35分)

  • 正答率:いずれも80%以上で合格です。

  • 受験料:各5,236円 ※合格後の登録認定料は別途10,450円

  • 申し込み期間:9/26開催試験:2021年8月4日(水)〜8月18日(水)/3/27開催試験:2022年2月上旬〜2月中旬

  • 申込方法:インターネットのみ、受付期間を失念しないように注意してください。

※試験の申し込みには認定校発行の履修証明書の提出が必須です。


【AEAJ認定アロマテラピーインストラクター学習方法】

昔に比べると、非常に簡単になったと言われるインストラクター試験です。

それでも検定と比べると非常にハードルが高いのが上位資格です。

インストラクター試験にエントリーするためには

1級検定合格、アドバイザー資格取得(3時間の講習で取得可能)、

そして認定校での必須履修科目25時間の受講が必要です。


申し込み期間に認定校から発行される履修証明書を提出し試験にエントリーします。


学習時間はもちろん費用もそれなりに掛かります。


テキストは公式テキスト2種、認定校のサブ教材などを使用する他

市販の過去問などでしっかり学習することが必要です。

また、解剖生理学の学習には専門書も必要となることもあるでしょう。


AEAJ認定のアロマテラピーインストラクターの役割は

安全で正しいアロマテラピーの普及と人材の育成です。


また精油成分の安全性や劣化についてより深い知識が必要となります。

必須履修科目以外の科目を独学で学習する場合は計画的に学習を進める必要があると考えます。





2020年6月改訂版を購入しましょう。



 

【AEAJ認定アロマセラピスト学科試験の実施方法】

2021年11月28日(日)、2022年5月第4週日曜日

セラピスト学科試験は

インターネット試験での開催が決定しています。


注意事項:インターネットカフェをはじめとする公園、公共スペースでの受験は不可となっています。


【AEAJ認定アロマセラピスト学科試験概要】

  • 出題数:全80問(80分)※ アロマインストラクター資格取得者は45問(60分)

  • 正答率:いずれも80%以上で合格です。

  • 受験料:各5,236円 ※合格後の登録認定料は別途10,450円

  • 申し込み期間:11/28開催試験 2021年10月6日(水)〜10月20日(水)

  • 申込方法:インターネットのみ、受付期間を失念しないように注意してください。

※試験の申し込みには認定校発行の履修証明書の提出が必須です。


【AEAJ認定アロマセラピスト学科 学習方法】

インストラクター試験と比較すると、解剖生理学をより深く学習することが必須です。

また、学科試験、実技試験ときちんとスケジュールを組むことが必要です。


学科試験合格後、実技試験、カルテ演習、申請までには決められた期限があります。

うっかり過ぎてしまわぬように計画的にスケジュールを調整してください。


また学科試験へのエントリーには

1級検定合格、アドバイザー資格取得(3時間の講習で取得可能)、

そして認定校での必須履修科目30時間の受講が必要です。実技に関しては後述します。


申し込み期間に認定校から発行される履修証明書を提出し試験にエントリーします。


インストラクター比較しても学習時間や費用は高額となります。


テキストは公式テキスト2種、認定校のサブ教材などを使用する他

市販の過去問などでしっかり学習することが必要です。

また、解剖生理学の学習には専門書も必要となることもあるでしょう。


AEAJ認定のアロマセラピストの役割は

安全で正しいアロマトリートメントに対するコンサルテーション能力と

トリートメントの技術の提供です。数日の受講で取得できる資格とは異なり

学科86時間、実技60時間の学習が必要であり、日本最大のアロマテラピー団体であり

公益性の高い公益社団法人の資格ということで社会での信頼度も高い資格と言えると思います。


人の体に対するトリートメントを行う知識や

技術をしっかり学習する意識が大切だと考えます。

















2020年6月改訂版を購入しましょう


【セラピスト実技】

AEAJ認定アロマセラピスト実技はボディ50時間、

フェイシャル10時間の学習が必須です。



学科試験合格後、2年2ヶ月以内に実技試験合格、カルテ演習を終了

させ2月、8月末にセラピスト資格登録申請を行います。


コロナ下での特例措置として学科試験合格からセラピスト申請までの期間が延長と

なっています。詳細については後述します。



 

履修証明書提出、試験の申し込み方法

【アロマテラピー検定2級、1級】


現在は全てインターネットでの申込みとなっています。

第45回アロマテラピー検定

実施日:2021年11月7日(日)

受付期間:2021年8月上旬 ~ 9月上旬予定となっています。


試験申し込み後

インターネット試験詳細および香りテスト資材が郵送となります。

届かない場合は決められた期日までに協会へ問い合わせをしてください。

問い合わせ先などの詳細は協会のHPで告知されます。


その場で合否がでるため、次のステップであるアドバイザー資格や

インスト試験、セラピスト学科試験のスケジュールが立てやすいと思います。


【アロマテラピーインストラクター試験】


現在はインターネットでの申込みとなっています。


第45回アロマテラピーインストラクター試験

実施日:2021年9月26日(日)

受付期間:2021年8月4日(水)〜8月18日(水)

※上記期間中に履修証明書を提出し受験料を払込します。


第46回アロマテラピーインストラクター試験

実施日:2022年3月27日(日)

受付期間:2022年2月上旬〜2月中旬

※上記期間中に履修証明書を提出し受験料を払込します。


試験申し込み後

インターネット試験詳細についての案内が期日までにメールで来ます。

届かない場合は決められた期日までに協会へ問い合わせをしてください。

問い合わせ先などの詳細は協会のHPで告知されます。


協会もリモートワークとなっており電話がつながらない状態です。

メールなどで問い合わせを入れたり、振込をした、または書類提出をした際は

必ず証拠となるデータや写真を残しておくことをおすすめします。


【アロマセラピスト学科試験】


現在はインターネットでの申込みとなっています。


第45回アロマセラピスト学科試験

実施日:2021年11月28日(日)

受付期間:2021年10月上旬~10月中旬

※上記期間中に履修証明書を提出し受験料を払込します。


第46回アロマセラピスト学科試験

実施日:2022年5月下旬(日)

受付期間:2022年4月上旬〜2月中旬

※上記期間中に履修証明書を提出し受験料を払込します。



試験申し込み後

インターネット試験詳細についての案内が期日までにメールで来ます。

届かない場合は決められた期日までに協会へ問い合わせをしてください。

問い合わせ先などの詳細は協会のHPで告知されます。


協会もリモートワークとなっており電話がつながらない状態です。

メールなどで問い合わせを入れたり、振込をした、または書類提出をした際は

必ず証拠となるデータや写真を残しておくことをおすすめします。




 

アロマセラピスト学科有効期限の延長措置


【アロマセラピスト学科有効期限(2年2か月)】

※実技試験への合格およびカルテ演習終了とセラピスト申請の期限です。 以下の期限を迎える方は、期限を延長されています。 ・2020年8月31日(月)⇒2022年8月31日(水)【再延長】 ・2021年2月28日(日)⇒2023年2月28日(火)【再延長】 ・2021年8月31日(火)⇒2022年8月31日(水) ・2022年2月28日(月)⇒2023年2月28日(火) ※2023年8月31日以降に有効期限を迎える方については、

状況に応じた対応を検討してくれます。諦めずに頑張りましょう。


モデルである協力者を探すのも大変な状況です。

大変な状況でのトリートメントレッスンですが頑張りましょう!




Eucalyblue aroma.t AEAJ資格コースの詳細はHPでご確認ください。






閲覧数:74回

Comments


特集記事
​新着記事
アーカイブ
タグから検索 #Tag
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page